

蓄電池容量 11.1kWh
商品名:ニチコン_単機能蓄電システム
品番:ESS-U2M1
寸法:1060(幅)×1250(高さ)×300㎜(奥行)
重量:182kg
通常時放電出力:2.0kW
停電時放電出力:2.0kVA
機能
保証・補助金
ニチコンのその他商品
単機能蓄電システムの詳細
「単機能型蓄電池」とは、太陽光パネルと蓄電池のパワコンが別々に必要なタイプです。
国内外の幅広いメーカーの太陽光発電システムと接続でき、面倒な基礎工事も不要なので手軽に蓄電池を導入することができます。
すでに太陽光システムを設置している方に向いています。
ここではESS-U2M1について解説します。
ESS-U2M1はコストパフォーマンスに優れた大容量
ニチコンの単機能型蓄システムESS-U2M1は電気の完全自給自足を目指す、大容量のフラッグシップモデルです。
容量が大きいので、電気代の大幅削減と停電時に長く使える安心タイプとなっています。
また他社製のエコキュートやエネファームとの併設も可能です。機器保証は無償10年、有償で5年延長ができます。
オプションの日除けボードがあれば、南側に設置することも可能です。

「もしも」の時に備える
常時約3kWhの電力を蓄電システムに蓄えておくことが可能
ESS-U2M1は、いつ起こるかわからない災害や停電のため、常時3.3kW (30%)の蓄電量を非常時用に蓄えておくことができます。停電時は自動で蓄電システムからの電力供給に切り換わり、シーリング照明・冷蔵庫・液晶テレビ・携帯電話充電器などの標準的な家電なら最大7時間使用することができます。

※ 電力使用可能時間は平均的な家庭における使用電力試算値〈430W〉であり、保証値ではありません。
運転モードの詳細
タッチパネル式室内リモコンが付属しており、5インチカラー液晶なので見やすく、運転モードの切り替えも充電や放電量の確認も簡単に行えます。
運転モードは2つあり、状況にあわせて切り替えることができます。
① 自家消費を優先した「グリーンモード」
売電していない場合は、昼つくった電気を夜使う「グリーンモード」への設定が可能です。FIT期間が終了した方におすすめです。
② 売電を優先した「経済モード」
売電と蓄電を組み合わせた「経済モード」は、昼間、太陽光で発電した電気を家庭内で使い、余った分は電力会社に売電します。蓄電システムには夜間充電しておき、朝夕の電力使用ピーク時に放電します。FIT期間中の方におすすめです。
無料の安心サポート
24時間見守る安心サポート
室内リモコンをインターネットに接続すれば、蓄電システムの状態を24時間サーバーが分析して見守ってくれます。またメンテナンスやファームウェアのダウンロードもインターネット経由で行えるので便利です。
気象警報対応運転サービス

A I自動制御
翌日の「天気情報」、「発電量」、「電力使用状況」を予測して、「余剰電力量」を算出し、卒FITユーザー向けに最適な蓄電システムの運転設定を自動で行います。
卒FITユーザーや自家消費したい方は、太陽光発電をなるべく蓄電池に充電することができ、売電せずに買電を減らすことで経済的メリットを生みます。
V2Hとの相性もバッチリ!
すでに電気自動車(EV車)を購入されている方や、将来的に購入をしたい方にもおすすめです。
他メーカーの蓄電池とニチコンのV2Hですと相性が悪く設置が出来ない製品もありますが、ESS-U2M1は現在出ているニチコンのV2Hとの相性もバッチリです。
まとめ
こんな方におすすめ
✅ 太陽光発電の設置容量が5kWh以上で、売電がたくさんできている方
✅ 購入している電気代が高い方
✅ 長期保証はあった方がいい方
✅ AI機能を活用して蓄電池を活用したい方
✅ 将来EV車の導入を検討している方
仕様
型番 | ESS-U2M1(11.1kWh) | |
外形寸法 | 蓄電ユニット | W 1060 × H 1250 × D 300 mm(突起部含まず) |
室内リモコン | W 170 × H 140 × D 23.1 mm | |
質量 | 蓄電ユニット | 182 kg |
室内リモコン | 320 g | |
蓄電池定格 | 電池種類 | リチウムイオン蓄電池 |
蓄電池容量※1) | 11.1 kWh | |
蓄電池初期実効容量※2) | 9.4kWh(JEM1511による) | |
電池構成 | 1モジュール当り8直列1並列、全4モジュール直列構成 | |
定格電圧 | DC 117.8 V(入力電圧範囲 : DC99.2~132.8V) | |
系統連系 運転時定格 | 定格出力 | 2.0 kW ± 5 % |
定格出力電圧 | AC 202 V (単相 2 線式、ただし接続は単相 3 線式) | |
出力電圧範囲 | AC 202 V ± 20 V | |
定格周波数 | 50 または 60 Hz | |
不要輻射 | VCCIクラスB準拠 | |
蓄電池ユニット 自立出力定格 | 最大出力 | 2.0 kVA ± 5 % |
出力電流 | 最大 20 A | |
定格出力電圧 | AC 101 V (単相 2 線式) | |
出力電気方式 | 単相 2 線式 | |
定格出力周波数 | 50 または 60 Hz | |
主回路方式 | インバータ変換方式 | 連系運転時 : 自励式電圧型電流制御方式 |
自立運転時 : 自励式電圧型電圧制御方式 | ||
スイッチング方式 | 正弦波PWM方式 | |
絶縁方式 | 非絶縁トランスレス方式 | |
冷却方式 | 強制空冷方式 | |
定格出力可能時間 | 自立出力時 | 110分 |
系統連系時 | 200分 | |
本体設置場所:屋外 | 設置可能温度範囲 -10℃~40℃ | |
運転可能温度範囲 -10℃~40℃ | ||
室内リモコン設置場所:屋内 | 運転可能温度範囲 0℃~40℃ |
設置工事までの流れ
(蓄電池)

お問い合わせを頂く

お客様のご自宅の設備、
電気契約等のヒアリング

現地調査

お見積もり作成

ご契約

基礎工事

蓄電池と周辺機器の取付

配線工事

蓄電池の設定と最終確認

アフターフォロー
当サービスについて

業界最安水準で商品選定から工事まで
ワンストップサービスをご提供
価格が安い
取り扱い商品多数
複合検索可能
サポート
補助金申請は無償対応!!

専用のアドバイザーが
補助金申請を無償対応
- 補助金は複雑でわかりにくい・・
- 申請する手間をかける時間が無い・・
- 申請が間違っていないか不安になる・・
- やったことが無いから正直丸投げしたい・・
ご安心ください。でんちバンクを運営するエネルギーバンク株式会社では過去1,000件を超える補助金申請に携わってきました。専門のアドバイザーが製品の選定や補助金申請に関してのサポートを徹底致します。でんちバンクからもその都度使える補助金があればご提案もさせて頂きます。
施工対応エリア

全国対応!!
でんちバンクではパートナー工事店との連携により日本全国を施工対応エリアとさせて頂いております。
各エリアには「でんちバンク」が厳選した工事店があり、現地調査・工事を担当致します。
