ファーウェイのご紹介

ファーウェイのロゴ

ファーウェイってどんなメーカー?

ファーウェイ製のパソコンやスマーフォンなどで日本でも馴染のある中国メーカーで、従業員は約19.5万人、競争力の高い製品やサービスを170か国以上で提供し、世界30億人にもおよぶ人々のICTソリューションニーズに応えている大企業です。
ファーウェイは、分散型パワコンで2014年から市場参入し、直近5年間では世界シェNO.1を維持している大手パワコンメーカーになりました。

ファーウェイの蓄電池の製品特徴

画像出典:ファーウェイHP

ファーウェイの蓄電池の特徴は導入コストが安く、太陽電池の異常放電(アーク放電)の検知が出来るので安全性にも強みを持っています。
また、蓄電池の容量が5kWh~15kWhで選択が可能であり、停電時にご自宅の特定の場所に電気を送る特定負荷と家中丸ごと電気を使用できる全負荷型と選ぶことが可能です。それではファーウェイ蓄電池の詳細を見ていきましょう。

ファーウェイの蓄電池のポイント

コンパクト・業界最軽量

ファーウェイの蓄電池は非常にコンパクトで業界最軽量となっています。設置スペースが狭いご自宅でも省スペースで設置可能。また、少人数での設置が可能。

火災リスクを未然に防ぐ直流アーク検出

直流アークとは主に切断された電線やスイッチ部分で起こる放電現象です。放電している部分は数千度まで温度が上がる為、早期にアークを検出し抑制する必要があります。ファーウェイの蓄電池はそのアーク放電を検出する機能が付帯されており、検知後すぐに遮断し未然に火災リスクを防ぎます。

ハイブリッド型蓄電池なので高効率

ファーウェイが展開するLUNA2000シリーズは太陽光発電・蓄電池の双方を1台のパワーコンディショナで制御できるハイブリッド型蓄電池なので電気変換ロスが少なく効率的。

自然災害による停電時に自動で蓄電システムに切り替え

自然災害で停電が起きてしまった場合、自動感知し、5秒以内に自立運転モードに切り替え電力を供給する事ができるのでもしもの時に非常に安心です。
全負荷対応可能なので、停電時は家のすみずみに電気を送り、普段と変わらない暮しを維持する事が可能です。

まとめ

ファーウェイの家庭用蓄電池は5kWh~15kWhの蓄電容量が選べて、特定負荷タイプと全負荷タイプの選択が可能です。一点購入の際に検討して頂きたいのが、器機が故障した際に、ファーウェイの場合、コールセンターはありますが原因解析や現地に駆けつけて対応することはありません。
他メーカーですと現地に赴き、不具合の現象確認等を踏まえて、製品不具合を認定し、器機をを手配、工事費用もメーカー側が補填してくれます。
ファーウェイの場合は器機の発送はスピーディーですが、現地の交換や取り付け費用は負担してくれませんので、ファーウェイ蓄電池を購入する際は故障時の対応も含めてご検討ください。

ただし、器機の自体は直流アークを検出して、制御できる機器は他メーカーでは持っておらず、ファーウェイの独自技術の為、
安全性が高く、性能が良い蓄電池が欲しい方におススメです。

ファーウェイ製の蓄電池検索

でんちバンクではファーウェイ製の蓄電池を豊富に扱っています。ファーウェイ蓄電池の検索は下記より絞り込み下さい。

logo_denchibank000@2x
掲載商品100種以上!!
— 営業時間:9:00-17:00 —
— メール受付 —
— LINE受付 —