東京都立川市S様邸
蓄電池・太陽光発電・エコキュートの
販売施工事例

施工内容

施工エリア東京都立川市
施工日2025年 5月
施工期間2日
金額 
工事瑕疵補償蓄電池、太陽光 10年
エコキュート 8年
自然災害補償
(オプション)
 

補助金の活用

種類東京都(蓄電池・太陽光・エコキュート)
補助額合計約280万円

蓄電池システム

ユニット

パワーコンディショナ

分電盤

リモコン / ゲートウェイ

メーカー名長府工産
製品名Lib Tower Plus
(屋外専用)
型式ESS-T3XCK
蓄電容量14.9 kWh
メーカー
保証
機器保証15年
自然災害
補償
10年

太陽光発電システム

パネル

パネル

メーカー名ハンファジャパン
製品名Re.RISE S
型式Re.RISE S 230
発電出力3.22 kW
メーカー
保証
機器保証25年
パネル
出力保証
25年
架台保証15年
自然災害
補償
 

エコキュート

ユニット

ヒートポンプ

リモコン(浴室)

メーカー名ダイキン
型式角型460L
メーカー
保証
本体1年
冷媒系統3年
タンク缶体5年

アドバイザーコメント

この度は、既設の太陽光発電システムとエコキュートの入替、および蓄電池の新設に関するお見積りをご依頼いただき、誠にありがとうございます。

今回は、パネルの撤去・処分と併せて屋根の修繕を実施されるとのことで、修繕後の屋根材に合わせた最適なシステムで太陽光のシミュレーションを行いました。お客様からは「既設よりも多くのパネルを設置したい」とのご要望をいただいておりましたが、近年の太陽光パネルは一枚当たりの出力が大幅に向上しているため、枚数は増えなくとも、お客様のご希望通り既設システムよりも発電出力が大幅にアップする結果となりました。

この発電量の増加に伴い、蓄電池は発電した電力を最大限に活用できるよう、14.9kWhの大容量タイプをご提案いたしました。このシステムは、将来的に電気自動車(EV)から住宅へ給電するV2Hの増設も可能な、弊社でも人気の高い商品です。また、設置から約10年が経過していたエコキュートも、今回、故障前に交換でき大変良かったと思います。東京都の補助金制度を活用し、容量を370Lから460Lへサイズアップして設置いたしましたので、より快適にお湯をご利用いただけます。

太陽光や蓄電池の工事と合わせてエコキュートの交換もご検討されているお客様は多く、交換のタイミングでお得な補助金制度をご活用いただける可能性もございますので、ぜひお気軽にご相談ください。

SNS シェア