卒FITを迎え、売電単価がガクッと落ちる為、太陽光発電で作った電気を『売るから自家消費』へ切り替える事で電気料金を下げたい!
太陽光パワコンの寿命は10年と言われています。そのタイミングでハイブリッド蓄電池を導入する事で太陽光パワコンの交換も兼ねて蓄電池を導入する事が可能です。
太陽光発電と蓄電池のパワコンが1つで済む、変換ロスが少なく、停電時も使える蓄電池システム。
ハイブリッド蓄電池の特徴を3つにまとめると下記のような特徴があります。
・太陽光発電と蓄電池のパワコンが1つで済む
・電気の変換ロスが少なく、効率よく電気を利用できる
・停電時に太陽光発電の電気を使える
昨今、自然災害が多発しており、大規模な停電も起きています。もしもの停電時に照明や家電が使う為には蓄電池が必要です。特に小さなお子様や高齢の方がいる場合は備えが必要です。
FIT期間中でも、作った電気を
『売る』より『使う』方が
お得な場合がございます!
卒FITとは、太陽光発電の固定価格買取制度(FIT制度)の買取期間が満了することです。FIT制度は、2009年から導入された制度で、太陽光発電などの再生可能エネルギーで発電された電気を、電力会社が一定期間・一定価格で買い取ることを国が保証する制度です。
卒FITは、2019年11月から順次、買取期間が満了し始めています。家庭用太陽光発電の場合、買取開始から10年後に卒FITとなります。卒FIT後は、電気の買取価格が下がるため、FIT期間中と比べて売電のメリットが小さくなります。
卒FITを迎えた太陽光発電の電気をどうするかは、所有者次第です。引き続き売電する場合は、各社の卒FIT後の売電単価を比較して、新しい売電先を探す必要があります。また、自家消費や蓄電池と組み合わせて使うこともできます。
蓄電池に貯めた電力を自宅で使用することで、電力会社から購入する電気量を減らすことができます。昼間に太陽光発電で発電した電力を蓄電しておき、夜間に使用することで、電気代を節約することができます。
家庭用蓄電池には、電気自動車の充電機能が搭載されているものがあります。これを「V2H(Vehicle to Home)」と呼びます。V2Hを利用することで、電気自動車に蓄えた電力を家庭用電源として使用することができます。
V2Hを利用すると、電気自動車を家庭の非常用電源として活用することができます。停電が発生した場合、電気自動車に蓄えた電力で、冷蔵庫やエアコンなどのライフラインを維持することができます。
蓄電池を設置しておけば、停電が発生しても、蓄電池に貯めた電力で一定時間、電気を使用することができます。冷蔵庫やエアコンなどのライフラインを維持したり、スマートフォンやパソコンを充電したりすることができます。
近年、日本では自然災害による大規模停電が相次いでおり、その被害は拡大しています。停電による影響は、生活の利便性の低下だけでなく、医療やインフラの停止など、社会に大きな影響を及ぼします。
大規模停電を防ぐためには、電力系統の耐震性・耐久性の向上や、停電時の復旧体制の強化などが必要と考えられています。
2018年9月
1週間 / 290万戸
2019年9月
4日間 / 93万戸
2023年8月
1週間 / 最大21万戸
地震や台風などの自然災害による停電は、被害の規模や復旧作業の難易度によって、復旧に時間がかかる場合があります。
2018年の北海道胆振東部地震では、北海道全域で停電が発生し、復旧には約1週間を要しました。
これは、地震による送電網の損傷が大きく、復旧作業が困難だったためです。
また、2019年の台風15号では、千葉県を中心に大規模な停電が発生し、復旧には約280時間(11日間)を要しました。
これは、倒木や飛来物による被害が大きく、復旧作業が困難だったためです。
特に高齢者や障がい者、乳幼児など、日常生活に電力が不可欠な人々は、大きな影響を受ける可能性があります。
冷蔵庫
食料品の腐敗や解凍により、食中毒や感染症のリスクが高まる
エアコン
熱中症や低体温症などのリスクが高まる
電子レンジ
冷凍食品の解凍等が出来ない
照明
利便性の欠如、転倒のリスクが高まる
スマートフォン
情報収集や連絡手段が制限される
コンセント
家全体の家電等が使えなくなります
蓄電池の購入は今がチャンス!!
『国』『都道府県』『市区町村』
それぞれで補助金が
用意されている場合があります!
POINT①
併用も可能
(注意点)
・『国』と『国』など同じところが別の補助金を用意している場合は併用が出来ません。
・補助金の用意が無い都道府県・市区町村もございます。
POINT②
どなたでも申請可能
新しく購入する蓄電池であれば、ほとんどの方が補助金対象者となります。必要書類の準備などはありますが、申請は弊社で無償代行いたします。
POINT③
準備は早めに
補助金の受付は先着順となります。多数の方が同じく補助金を活用して蓄電池を導入したいと考えている為、機器、業者の選定等、早めに決めておく必要があります。
活用した補助金 | 東京都 |
既設太陽光発電の出力 | 3.8kW |
導入蓄電池 | 10kWh |
導入費用 | 1,850,000円 |
補助額
東京都補助額 | 1,200,000円 |
合計補助額 | 1,200,000円 |
自己負担額 | 650,000円 |
導入費用
1,850,000円
-
合計補助額
1,200,000円
=
自己負担額
650,000円
活用した補助金 | 東京都+国(DR補助事業) |
既設太陽光発電の出力 | 4.8kW |
導入蓄電池 | 12kWh |
導入費用 | 2,200,000円 (HEMS込み) |
補助額
東京都補助額 | 1,350,000円 |
DR補助額 | 約300,000円 |
合計補助額 | 1,650,000円 |
自己負担額 | 550,000円 |
導入費用
2,200,000円
-
合計補助額
1,650,000円
=
自己負担額
550,000円
活用した補助金 | 東京都+葛飾区 |
既設太陽光発電の出力 | 5.3kW |
導入蓄電池 | 16kWh |
導入費用 | 2,300,000円 |
補助額
東京都補助額 | 1,560,000円 |
葛飾区補助額 | 250,000円 |
合計補助額 | 1,810,000円 |
自己負担額 | 490,000円 |
導入費用
2,300,000円
-
合計補助額
1,810,000円
=
自己負担額
490,000円
活用した補助金 | 東京都+練馬区+国(DR補助事業) |
既設太陽光発電の出力 | 4kW |
導入蓄電池 | 10kWh |
導入費用 | 1,700,000円 (HEMS込み) |
補助額
東京都補助額 | 1,159,000円 |
練馬区補助額 | 60,000円 |
DR補助金 | 約300,000円 |
合計補助額 | 1,519,000円 |
自己負担額 | 181,000円 |
導入費用
1,700,000円
-
合計補助額
1,519,000円
=
自己負担額
181,000円
実績や信頼性
業者の実績や信用性が高いと万が一トラブルが発生した場合も安心です。また、アフターフォローも充実しているため、定期的なメンテナンスや保証対応も安心して任せることができます。
自社施工
自社施工を行っている業者であれば、施工の品質やアフターフォローが充実しています。また、中間マージンが発生しない為、安価に工事が可能な場合が高い傾向にあります。
取扱いメーカーが多い
蓄電池は、メーカーによって機能や価格が異なります。複数のメーカーを取り扱っている業者であれば、ご家庭のニーズに合った蓄電池を提案可能です。
施工実績が多い
創業年数や施工実績が長い業者であれば、蓄電池の導入実績が豊富で、信頼性が高いといえます。
説明が丁寧でわかりやすい
丁寧でわかりやすい説明には知識や経験値が必要です。またスタッフの教育なども含めて会社の素質が問われます。施工実績が多く選ばれている業者にはこのような理由があります。
補助金申請に長けている
補助金申請は複雑で多くのステップが必要となります。また例年異なる条件で準備されるため過去の事例も踏まえた経験値が必要です。経験値があれば事前対策、先を見越した段取りなどを行う事が可能です。また、それらの専任スタッフを準備できないと漏れや不備などが起きることがあります。
アフターフォローの内容
万が一何かしらのエラーが起きた時にすぐに連絡が出来る確認してもらえるのは安心に繋がります。特に通信環境ではご自宅でルーターを替えたり、ネットワークが変更されると起きやすい事象です。
ニーズに合った蓄電池を提案
お客様の自宅の設備状況やニーズ、消費電力、設置場所などはそれぞれ異なります。お客様のご自宅に最適な蓄電池を選定するには商品知識はもちろん施工における技術や知識も社内で有することで多くのニーズに応えることが可能です。
当社はその全てをクリアしています!
だからこそ月100件以上のお見積もりのご依頼を頂いています!
ほぼ全てのメーカー
施工IDを取得
テスラPowerwall
認定販売施工会社
補助金申請無料
実績多数
蓄電池・太陽光・パワコン・V2H・EV充電器などの 環境に配慮した設備設置のスペシャリスト。
一般住宅から大型施設まで全てのお客様のニーズにお応えします。
当社では商品知識が豊富なアドバイザーが常駐し、お客様からのお問い合わせに対応させて頂いております。過去7千件の施工実績があり、
お客様の不安や悩みを熟知していることから、先回りしてご提案できるという部分に当社の強みがあります。
ただ製品を売るのではなく、お客様のご要望にお応えし、ご一緒に選定した製品がお客様の目的を果たし、ご満足頂ける事を私たちのゴールとして捉えている為、ヒアリングを大切にし、先回りして問題点を検討する事を大切にしています。
当社では商品知識が豊富なアドバイザーが常駐し、お客様からのお問い合わせに対応させて頂いております。過去7千件の施工実績があり、
お客様の不安や悩みを熟知していることから、先回りしてご提案できるという部分に当社の強みがあります。
ただ製品を売るのではなく、お客様のご要望にお応えし、ご一緒に選定した製品がお客様の目的を果たし、ご満足頂ける事を私たちのゴールとして捉えている為、ヒアリングを大切にし、先回りして問題点を検討する事を大切にしています。
製品毎にメーカーが付帯する保証+当社では工事瑕疵保証10年を付帯するダブル保証をご用意。各メーカーでは有償で保証期間を延長出来る場合もあります。逆に工事の内容によっては保証が下りない場合もあります。
その為、当社では予めメーカーとの確認を取りお客様にお話をさせて頂きます。
下りると思っていた保証が下りなかった・・・とならないように最適な準備を行っています。
国家資格保持者・多数在籍
当社は蓄電池の選定から工事、アフターフォローまで一貫して自社で行います。
また、年間600件以上の販売・工事のご依頼を頂いており、ボリュームメリットで仕入れ値を抑えられます。
『完全自社工事』『蓄電池や太陽光の専門業者』『ボリュームメリット』においてコストを抑えお客様に選ばれて7千件の施工実績を積み上げてきました。
施工実績7千件!
大手ハウスメーカーからの
工事委託の実績もございます!
当社は創業50年、施工実績7千件で培った専門的な知識や技術を保有した設備設置のスペシャリストです。
設備設置の専門業者だからこそ特化した技術を有しております。
我が家では卒fitや昨今の電気料金値上げにより、蓄電池を約1年検討しておりました。
数社の見積もりを取る中で、こちらの会社では「再生可能エネルギー導入拡大に資する分散型エネルギーリソース導入支援事業費補助金」いわゆるDR補助金と市の補助金が貰えて、更に一緒にHEMSも付いてくるという、スマートソーラー社の「スマート蓄電システム」をご提案(その他のシステムもご提案ありました)。
色々と説明を受け価格の面からも、我が家にはこのスマートソーラー社の蓄電池がベストということがわかりました。
会社事務所のTさん、お会いした事はありませんがとてもハキハキとした明るい感じの良い方でした。現場工事までの間に行う申請書類こちらが記入すべき以外の事は全て申請して頂けたので、不安なく取り付け完了まで行けました。
現場工事のSさん事前下見から当日までとても気持ちの良い対応して頂きました。
メーカーごとに異なりますが、市場で販売されている蓄電池の多くが保証期間10年あるいは15年とされています。
長期使用が見込まれる蓄電池ですから、万が一の故障に備え保証が手厚いメーカーで設置検討されたい方は多いと思います。
これまでは各社10年保証が主流でしたが、機器自体の性能が高くなってきたこともあり、最近では標準保証15年や有償で15年保証に変更できるメーカーが多くなりました。
他にも風災や水害が原因による機器の故障に対し、自然災害補償を設けるメーカーもあります。
万が一、機器が故障した際はメーカー保証内で修理や交換が行われますが、施工不良が原因で機器に不具合が出るケースもある為、メーカー保証だけでなく施工不良に関しても実際にどのような対応になるのか。購入前に把握しておく必要があります。
弊社では万が一、配線ミスや接続違いにより機器に不具合が起こった場合、無償で修理や交換を行う工事瑕疵保証を全てのお客様に付与しております。
完全自社工事となりますので、不具合の原因だったり施工店対応あるいはメーカー手配の判断もスピーディーに行う事ができます。
蓄電池はメンテナンス不要の機器なので基本的には行いませんが、エラーや不具合が出た場合は訪問点検など実施しております。
基本的には概算価格で行える施工方法をご提案いたしますが、現地調査後に概算に含まれていない工事が発生した場合は追加となる場合があります。
概算見積書は現地調査前に標準工事費を計上してご案内しており、現地調査後に最終のお見積書をご案内させて頂きます。
7割以上のお客様は追加は発生しませんが、仮に追加が発生した場合はプラス2万円~3万円が平均です。
ただし、以下のような事例の場合別途お見積りが必要になります。
1.設置場所と分電盤までの距離が20M以上ある場合
2.別棟の建物から電線など引き場合
3.搬入が困難でユニックなどを必要とする場合
4.搬入経路上に段差や階段などがある場合(特定の機種に限る)
5.住宅の分電盤が10kva以上の設備がある場合
6.インターネット環境の新設や増設または改設等
7.その他お客様のご要望による施工方法や指定部材などを使用した場合
上記以外にも発生してしまうケースはありますが、気になる点など事前にご相談いただければご回答できますのでお気軽にお問い合わせください。
基本的にはご契約中の電力会社や経済産業省へ新たな設備設置として、お手続きが必要になります。申請は販売店や工事店が行う為、事前に内容を確認する必要があります。
蓄電池を設置した際、家庭内の電気設備が変更になるので電力会社への告知が義務付けられています。
また、固定買取期間満期(卒FIT)の場合は申請が不要と言われる事がありますが、発電設備が変更になる旨は保守や安全性の観点から、必ず電力会社と併せ経産省にも申告しなくてはなりません。
また、最終的な連系運転開始は申請から1年以内と期限も設けられています。
いずれの申請も工事店や販売店が代理申請を進めていきますが、弊社では一括してすべての申請業務を行っています。
必要手続きに不安がある際は弊社アドバイザーにお気軽にご相談下さい。
お住まいの地域により内容は様々ですが、各自治体や国で蓄電池の購入に対し補助を行なっています。
補助事業は年度ごとの受付になるで、補助金利用をお考えの際は新年度となる4月前から準備をしておくことが重要です。
弊社では申請書類の作成~申請代行までを無償で承っています。事前に最終的な手出しがどのくらいになるのかや具体的なスキームなどについても事前に打ち合わせをしています。
勿論、補助金がない地域の方でもお得に購入できる機種などご相談頂く事もできますのでお気軽にお問い合わせください。
一般的な設置工事であれば1日で完了致します。
工期についてはほとんどのご家庭で9:00~17:00には引き渡しが完了しております。
ただし、天井裏配線や床下配線等の隠蔽配線を極力行うようにしておりますので、ツーバイフォー住宅などの施工の場合や、配線距離が長い場合などは事前に2日間の工期を頂く旨をご説明させて頂きます。詳細は現地調査を行った上で工事の内容を決めさせて頂きます。
また、工事が問題なく完了したとしても稀にですが機器の初期不良やお客様宅のインターネット環境により通信接続などがうまく設定できない事などイレギュラーもございますのでその際は改めて工事日の調整を行わせて頂く場合もございますのでご了承いただけますと幸いです。
お問い合わせに関しては、弊社アドバイザーが承り、お客様のご自宅の電気使用量や、ご要望をお聞きし最適な蓄電池の選定を行います。また、補助金が該当する場合は無償で代行申請を行います。
お問い合わせ
平日:9時~17時
基本的には概算価格で行える施工方法をご提案いたしますが、現地調査後に概算に含まれていない工事が発生した場合は追加となる場合があります。
概算見積書は現地調査前に標準工事費を計上してご案内しており、現地調査後に最終のお見積書をご案内させて頂きます。
7割以上のお客様は追加は発生しませんが、仮に追加が発生した場合はプラス2万円~3万円が平均です。
弊社では最終のお見積もりをご提出前に必ず現地調査にお伺いし、設置場所、搬入経路、配線ルート、分電盤の確認を行います。後から不備が無いように、お客様のご要望にお応えする為に必ず必要なステップです。
最終の確定お見積もりと工事内容にご納得を頂けたうえでご契約となります。
また、補助金申請を行う場合は、各補助金で定められる概要に合わせて申請を行って参ります。
現地調査で立てた工事計画通りに工事を行います。弊社の工事は自社工事スタッフが担当致します。
設置の後のトラブルがないかしっかりと確認をさせていただきます。また、モニターの操作説明を工事スタッフよりお客様にご説明致します。設置後、万が一のトラブル、操作がわからない、その他ご不明な点がございましたら、アドバイザーまたは工事スタッフが対応致します。
補助金申請も無償対応!
お見積にも反映した金額を
算出可能です。
社名 | エネルギーバンク株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 関根 渉 (せきね わたる) |
本社 | 〒270-2203 千葉県松戸市六高台2-6-3 |
資本金 | 5,000,000円 |
建設業許可 | 千葉県知事許可(般-2) 第54003号 |
電話 | 047-710-3600 |
FAX | 047-710-3210 |
info@eneban.com | |
URL | https://eneban.com |
取引銀行 | みずほ銀行 東京東信用金庫 京葉銀行 |